新生活へ向けて新居が決まったら、次は引越し会社を手配の準備になりますね。そんなときに気になるのが、
引越し会社の手配はどのくらい前から準備をするべきなのか?
ということ。
『1か月前?もっと早くするべき?まだ全然間に合う?』
と気になる方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、
引越し会社の予約の流れとポイントを解説していきます。
makotoと申します。
現在、某大手引越し会社に勤めるサラリーマンです。
引越し業界のリアルな情報をお届けし、
「サイコーの新生活」
をスタートしてもらうための活動をしています。
引越し会社を選ぶ
引越し会社と一言で言っても、全国展開している会社や地元密着の個人会社などさまざまです。
どの引越し会社にも一長一短はありますが、まずは比較検討するために複数の引越し会社から相見積もりを取りましょう。
そして、それぞれのサービスや特徴を踏まえて、自分が信頼できる会社を選ぶことが大切です。
引越し予定日が決まれば、
引越し日の約2か月前を目安に行動しましょう。
引越しの見積り依頼をする
引越し会社を選ぶとき、1社のみの見積りではサービスや価格の適正が分かりません。
そのため、おススメするのは
複数の引越し会社へ見積りを依頼することです。
どの会社も見積りは無料ですので、ますば複数社の見積りを依頼して比較検討してみましょう。
見積りは
引越し日の1.5~2か月前を目安に行動しましょう。
ただし、引越しシーズンと言われる3月4月の引越しの場合は、予約が埋まることを避けるため、さらに2週間~1か月の前倒しも必要かもしれません。
引越し会社に予約を入れる
複数の引越し会社の見積りを取り、自分の予算や希望と照らし合わせて引越し会社を決めましょう。
正式に契約を交わして引越しの日程も決めます。
予約を入れるのは
引越し日の1.5~2か月前を目安に行動しましょう。
ここで、
見積りを安くするコツ(=引越し業界の本当の事情)を紹介します。
引越し会社は契約が欲しい為、あの手この手で営業活動をしてきます。
しかし、単に契約が欲しいだけではないのです。
早めの契約をもらうことで、先々の予定まで作成出来るメリットがあるのです。トラックの配車や人の手配を早くしたいため、多少値引きを増やしてでも早期の契約を促しているのです。
実は、引越し会社が最も値引きをする時期が、
引越し日の1.5~2か月前なのです!
引越し会社は、予定日1か月前になると予約がある程度増えてきており、安易に値引きに応じてくれません。
また、2.5~3か月前の場合では予定が前のめり過ぎるために値引きを抑制します。
そのため、最も値引きをするタイミングが、
引越し日の1.5~2か月前なのです!
荷造り資材の準備をする
引越しの準備に必要なダンボールやガムテープ、割れ物を包むプチプチや包み紙など、荷造りに使う資材をそろえましょう。
ダンボールは引越し会社から一定の数は無料でもらえます。
引越し会社によってはオリジナルの資材がありますので、見積りにて引越し会社を決める際にもよく確認しておきましょう。
荷造り資材の準備は
引越し日の約1か月前を目安にしましょう。
3日前の最終確認
引越し日の3日前には引越し会社から最終確認の連絡が入ります。
依頼した内容に間違いがないか、、、
日程や時間、引越しのプランや電気工事などのオプションを必ず確認しましょう。
最終確認は
引越し日の3日前です。
まとめ
1.引越し会社を選ぶ → 引越し日の約2か月前
2.引越しの見積り依頼をする → 引越し日の1.5~2か月前
3.引越し会社に依頼する → 引越し日の1.5~2か月前
4.荷造り資材の準備をする → 引越し日の約1か月前
5.3日前の最終確認 → 引越し日の3日前
補足ですが、引越しシーズンと言われる3月4月の引越しの場合は、
さらに2週間~1か月の前倒しも必要です。
無事に新生活をスタートできるように、引越し会社選びからポイントを押さえて準備をスタートしましょう。